そのWikipediaが登録制になってしまうようです。
ションボリ、、、、
◇ITmediaニュース:Wikipediaが登録制に――虚偽投稿対策で
◇成長の痛みを味わうWikipedia--2つの「事件」で問われる在り方 - CNET Japan
自由参加であるがゆえに、嘘記事や誹謗中傷が投稿されてしまうことに対策を立てざるを得なくなったとの事。
Wikipedia本来のスタンスでは、問題記事が投稿されても、有志が修正する自浄作用が働くというのがあります。
今時めずらしい性善説的な運用だったのに、すこし残念です。
けっきょくは入り口を狭くしないと、困った輩は扱えないんでしょうかね。
日本語版Wikipediaでは、まだ登録制が始まってないようですが、
これからは無駄に凄い記事も減っていってしまうかも、、、
◇はてな Wikipedia日本語版の記事の中で、無駄に凄いページを教えてください。「無駄に」がポイントです。