Google
 
Web このブログ

2006年01月03日

WMFの脆弱性(続報)

正月中はニュースサイトも休みで、ITネタが無いかと思ってたら、
久しぶりに見ると、こんな記事が。

 ◇Windowsの脆弱性を突く新しい画像ファイルが出現,メールで送られてくる場合も:IT Pro
 ◇「狙いを絞った“メール攻撃”を確認,Windowsの脆弱性を突く画像ファイルを添付」---F-Secure:IT Pro
 ◇「仕事始めの前に回避策の実施を」,Windowsの脆弱性を突く画像ファイルに注意:IT Pro
 

年末に書いて、WMFファイルの脆弱性を悪用した攻撃が出回ってきてるようですね。

正月明け、仕事始めは、変なメールが来てても無視ということで。
自宅に持ち帰りしていたノートPCがすでに感染ずみで、会社でつないだとたん全社感染〜
なんてパターンも最近流行りですから、じゅうぶんなご注意を。


このネタが役に立ったらポチッとな→人気blogランキングへ

posted by Picaso at 23:25 | Comment(0) | TrackBack(1) | ニュース - IT
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL


セキュリティ情報(WMF)
Excerpt: Windowsの脆弱性を突く新しい画像ファイルが出現,メールで送られてくる場合も:IT Pro WMF(Windowsメタファイル)の脆弱性の続き。 脆弱性を突くファイルがメールで送られてくる..
Weblog: Kyan's BLOG II
Tracked: 2006-01-03 23:32
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。