2006年01月14日
台湾で
光るブタが誕生しました。
もちろん
遺伝子操作入ってますが。
◇蛍光緑に光るブタ、台湾で誕生 | Excite エキサイト : ニュース AZOZさんでは、蛍光塗料のごとく光る写真が公開されてます。
◇AZOZ: 暗闇で緑色に光る蛍光ブタ、台湾で誕生ブキミ....
光らせて何のメリットが?と思ったら、
「
人間の病気を研究するため、そして身体発育による組織変化を見るために遺伝子移植ブタ(蛍光ブタ)を使用するつもりです」
と研究者。
つまり、遺伝子も光る(それはそれでブキミ)ので、
研究の際に判別がしやすくなるということですね。
しかし、
蛍光ブタとなると、いかにも人間様が生命いじくりましてます〜みたいで、空恐ろしく感じますが。
今はやりの
ブランド豚も、そのうち遺伝子操作で、イチゴミルク味の豚とか、出てくるかもですよ。
posted by Picaso at 23:14
|
Comment(0)
|
TrackBack(5)
|
ニュース - 海外
この記事へのTrackBack URL
光らねぇブタはタダのブタだ(屮゚Д゚)屮
Excerpt: 光らねぇブタはタダのブタだ!!
って世の中になりました(笑)
暗闇で緑色に光るブタが台湾で誕生したらしいです。
なんでも
ブタの胚に蛍光緑のたんぱく質を注入した結果
3匹の子..
Weblog: 頑張れ!食生活〜こんな食生活でも元気です(^^)〜
Tracked: 2006-01-15 04:22
私を光らせろ
Excerpt:
蛍光緑に光るブタ、台湾で誕生 | Excite エキサイト
携帯ストラップじゃあるまいしブタ光らせてどうすんだと思うけども、バイオテクノロジーの観点で研究に役立てると言う意味なら良いのじゃないか..
Weblog: TOMBY'の おめめ
Tracked: 2006-01-15 08:23
新種の動物
Excerpt: 暗闇で緑色に光る蛍光ブタ、台湾で誕生
輝くブタだそうです。
「光らないブタはただのブタだ」と言ったとか言わなかったとか……。
Weblog: ニュースにツッコむblog
Tracked: 2006-01-15 10:49
緑に光る「蛍光ブタ」 台湾大が成功
Excerpt: このブタは、エメラルド色に輝く目をしている。
そして、足や鼻も緑色をしている。
台湾の大学で、クラゲから抽出された緑のたんぱく質を使って、
遺伝子組み換えで誕生した。
これまでにも、体の数..
Weblog: 痛いニュース(ノ∀`)
Tracked: 2006-01-15 12:10
うわぁ!?豚が光ってる
Excerpt:
遺伝子組み込み技術で世界初の「蛍光魚」を誕生させた台湾で
緑に発色する「蛍光ブタ」が遺伝子移植により生まれたんだって。
何でもブタの胚に蛍光緑のたんぱく質を注入した結果
”光る”..
Weblog: Thank You For The Music!! ~I LOVE YOU~
Tracked: 2006-01-15 21:48