Google
 
Web このブログ

2006年01月27日

CDケースの簡単な開け方

牛乳ビンのふた、ビデオテープの包装、安物のプリンのふた、、、
開けにくくてイライラすること、この上ない。

薄っぺらいCDケースも開けにくい物の代表ですが、
なんと、こんな簡単な方法があったとは!

 ◇いまさら聞けない?! 「本当」の開け方! - [オーディオ・ビジュアル]All About

        (Kyan's BLOG IIさんで情報入手)
 
いや、マジで驚いた。
本来は、片手だけで開けられる設計なんですね。

はい、みなさんいっしょに開けてみましょう。
片手でつまんで、パカッ。

、、今までの苦労は何だったのか。
便利な仕様は、あらかじめ周知徹底願います。 (-_-;)

posted by Picaso at 23:18 | Comment(2) | TrackBack(1) | 雑記
この記事へのコメント
トラックバックどうもです(^^)
あれはビックリですよね。
ぶきっちょな私でも簡単に出来てしまいましたし(笑)
ほんと,イラストにして開け方を説明するくらいそんなに場所を取るものでもないのに不思議なものです。
Posted by Kyan at 2006年01月27日 23:26
>Kyanさん
こんにちは。
私もあまりのあっけなさに、ボーゼンとしました。
私らが知らなかっただけじゃないですよね? (^ω^;
Posted by Picaso at 2006年01月28日 00:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL


CDケースの開け方
Excerpt: CDケースといえば クリスタルガイザーのペットボトルのフタの次 くらいに開けにくいモノがたまにあるのですが 実は片手で簡単に開くようにできているそうです。 Picasoのぴーさん CDケースの簡単な..
Weblog: Small bird's travel sketch
Tracked: 2006-01-29 19:04
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。