Google
 
Web このブログ

2006年02月01日

Mywifeに注意

2月になりました。
2月3日は節分です。
節分の日にヨメウィルスが暴れだすかも知れません。
Win32/Mywife.E@mm
個人的にはヨメウィルスと名付けました。w

以前に、毎月3日にファイルを破壊するワームとして取り上げたNyxem-Eの別名。
MSのセキュリティアドバイザで、Win32/Mywife.Eとして注意喚起されました。

 ◇マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (904420): Win32/Mywife.E@mm
 
アドバイザリで取り上げられるからには、相当の注意が必要と考えられているわけです。

発症すると、WordやPDFファイルを根こそぎ壊してしまう凶悪ワーム。

ウィルス対策ソフトは、最新の定義ファイルに更新してますか?
念のためにフルスキャンしたほうが良いかもですよ。
へんなサイト、へんな添付ファイルには、近寄らないということで。

2月3日まで、あと少し。
油断してると、 ヨメがやってきて食い荒らされ ヨメウィルスがやってきてPCを荒らされてしまうかも知れませんよ。。。


このネタが役に立ったらポチッとな→人気blogランキングへ

posted by Picaso at 00:52 | Comment(2) | TrackBack(3) | ニュース - IT
この記事へのコメント
2月3日がやってくるのが怖いですね…。WordやPDFファイルを根こそぎ壊されるのはかなり痛いです(汗)
Posted by けめ at 2006年02月01日 16:28
>けめさん
文書破壊は痛いですよね。。
あらかじめ文書ファイルを圧縮してバックアップとっておけば万全かも。
あと、豆をぶつけて追い払うとか(違
Posted by Picaso at 2006年02月01日 21:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL


2月3日に発病する「BlackWorm」に注意
Excerpt: 2月3日に発病する「BlackWorm」に注意、本日中にウイルススキャンを リンク先にシマンテックの駆除ツールのURLが記載されていました。 心当たりのある方もない方も念のためご確認を。 ..
Weblog: 炭酸のめない
Tracked: 2006-02-02 22:43

ヨメウィルス
Excerpt: Picasoさん名づけるところの「ヨメウィルス」(Win32/Mywife.E@mm - Picasoのぴー: Mywifeに注意)のX-day、2月3日になって2..
Weblog: 遊楽庵の視点
Tracked: 2006-02-03 02:03

『Nyxem.E』に警戒しよう。
Excerpt: 2月3日に破壊活動を始めるワームに警戒して下さい。明日活動を開始します。ワード文書やPDFなどのよく使うファイルをすべて消してしまうウイルスです。ワーム型ウイルスで、対象はやはりWindowsです。感..
Weblog: 自然と咽せ込むブログ??その弐??
Tracked: 2006-02-03 17:41
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。