ユーザー名と同じにしちゃダメ、3ヶ月に1ぺんは変更しなさい、長い文字数にして、アルファベットと数字を混ぜて、、、
でも、苦労してパスワード設定しても、こんな強力なツールが出回ってたんじゃぁお手上げかも。
ものの数分でWindowsのパスワードを解除してしまうツールOphcrackてのが存在します。
すでに各所で紹介されてるんで、注意喚起の意味で取り上げますが、くれぐれも悪用厳禁て事で。
◇Tech-Security » Ophcrack 2.1 - LiveCD (Linux) & 2.1 Install (Win)
使い方の説明はalectropeさんなどに詳しいです。
◇Windows のパスワードを解析するツール(取扱注意) | alectrope
ダウンロードしたISOイメージをCDに焼き焼き。
そのCDをPCにセットするだけ。
絶対にクラックされないはずのAdministratorパスワードが表示されるそうな。。。
実際にPCの前に座らんと解除できない(ネットワーク経由では無理)とは言え、
そんな面白そうなツールがあるなら試してみよう〜ってなカジュアルなクラックする輩が出てきそうですよ。
PC管理者さんは、用も無いのにCD持ってうろついてる人には要注意をば。
で、一応このツールを無効にする方法も存在はしているようです。
日頃の行いから、誰かにパスワード解除されてしまうかも〜な人は、予防策にどうぞ。
◇Windows でパスワードの LAN Manger ハッシュが Active Directory とローカル SAM データベースに保存されないようにする方法
でわ私もOphcrackを自分のPCで試してみたいと思います。
まずはダウンロードして、CDに焼いて〜と、、、、
ん?生CDはどこの荷物の中に?
、、引越して3週間。いまだにダンボールが友達な生活。 orz
お久しぶりです
このソフトは恐ろしいですね!
知りませんでした!Serverの前でCDを持っている
人には注意したいと思います・・・汗
ではまた訪問します
すんごいですね〜。Downloadしかけたのですが、残り時間30分以上かかり、HD容量が20GBしかなく、のこりわずかな貧弱な環境なのであきらめました。試してみたくてうずうずしてますが、がまん、がまん
管理きちんとした会社なら、サーバールームは入出認証して、
CDドライブもロックしてて、だいじょうぶ。。。
なかなかそうも行きませんからねぇ。
セキュリティに費用けれないかえとこには恐ろしいです。
>Dodonpaさん
混んでるみたいですね。
それだけ私らみたいなヤジウマが多いのか。
みんな悪用しないでくださいよ、、、、
>遊楽庵 さん
いろんなとこにタコがひそんでますからね。
まあ、このOSに限った話じゃないんやろうけど、、、