HTML形式メールはキライなんで、自分で作るメールはテキスト形式に設定してます。
で、本文を打ってると¥(円マーク)が\(バックスラッシュ)になってしまいます。
メールのフォント設定はMSゴシックにもかかわらず。
送信してしまうと、相手側では¥で受信されるんで、実務的にはノープロブレム。
まっエエか、で放置だったんですけど、レジストリの追加で直せるようです。
[OL2002] 半角英数字の入力時に フォントが Arial で表示される
設定フォント(MSゴシック)でなく、Arialフォントが適用されてたんですね。
追加するレジストリは、こちら。
キー:HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office
\10.0\Outlook\Preferences
値:DontUseDualFont [DWORD 値]
データ:1
下線部はOfficeのバージョン。
2002なら10.0、2003なら11.0を。
ただし、2002の場合「2002 年 12 月 4 日のアップデート」適用済みが前提。
[OL2002] 「Outlook 2002 アップデート : 2002 年 12 月 4 日」について
一旦、下書きに保存すれば¥に置き換わるので、
レジストリいじりたくければ、それで対処するのもアリです。
同じ現象で悩んでる人は、参考にしてください。