Google
 
Web このブログ

2005年04月14日

FirefoxでWindowsUpdate

ネスケでのWindowsUpdateが上手くいったので、
今度はFirefoxでのWindowsUpdateに挑戦してみます。

環境はWindowsXP-sp2 & Firefox1.0.2(日本語版)

まずは、http://windowsupdate.microsoft.com にアクセス。
いきなり受け付けてもらえません。
FFWU1.gif
 
想定の範囲内なので、User Agent Switcherで、IEに偽装して再度アクセス。
FFWU2.gif

http://windowsupdate.microsoft.com/ だとリダイレクトしてくれないので、
直接、http://v5.windowsupdate.microsoft.com/v5consumer/default.aspx?ln=ja にアクセス。
今度は、ページが表示されましたが、いつまで経っても、ソフトウェアを確認しつづけます。
FFWU3.gif

試しに「更新プログラムのインストール」を押してみる。
フレーム内に入れ子。だめだこりゃ。
FFWU3_1.gif

ならば、WindowsUpdateの下の「ホーム」をクリックしてみる。
おっ、英語ですが、インストール選択画面が現れました。
FFWU4.gif

Express Installをクリック。。。。反応なし。

Custom Installをクリック。。。。無反応。

[ツール]-[オプション]-[Web機能]ですべてにチェックつけて、
許可サイトに"windowsupdate.microsoft.com"を追加しても効果なし。

うーん、IEのレンダリングエンジンが無いとダメなんやろうか...

もしかして、WindowsUpdateを可能にする拡張機能があるのでは?
と思いつきサーチ。(他力本願)
見つけました。WindowsUpdateをするFirefox Extensions

  作者のページ:BeggarChooser.com
  WindowsUpdate 1.0 ダウンロード直リンク


早速インストールして、Firefoxを再起動。
ツールメニューにWindowsUpdateが追加されました。イイ感じ。
FFWU5.gif


では実行してます。新しいウィンドウが開かれました。
あれ?れれれ?
これは、InternetExplorerでは?
FFWU6.gif

FirefoxからIE呼んでWindowsUpdateさせる仕組みかよっ!!


Officeアップデートも一応試してみたけど、詳細に書くまでもなくNG...

結論。
FirefoxでWindowsUpdateはできません。
FirefoxでOfficeUpdateもできません。
               以上。 ○| ̄|_

==05/08/05追記==
IE Tab拡張を使えば、FirefoxでWindowsUpdateができます
 ◇Picasoのぴー: IE Tab

このネタが役に立ったらポチッとな→人気blogランキングへ


posted by Picaso at 00:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | Firefox
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL