この記事へのTrackBack URL
バスターの更新で再起動後、作動困難に
Excerpt: ソフト更新で作動困難に トレンドマイクロ社認める
午前中にトレンドマイクロのアップグレードをしたらPCの調子が悪くなり・・・
いろいろやっても駄目なのであきらめてお出かけした。
現在、エラーチェック..
Weblog: noharmのおうち
Tracked: 2005-04-23 22:29
相次ぐシステム障害 続報
Excerpt: (国内の報道機関で次々とシステム障害 の続報)
トレンドマイクロ社から、今回の障害に対するサポート情報「ウイルスパターンファイル2.594.00(日本時間:AM7:30頃公開)へのアップデートにおけ..
Weblog: KOMA-BLOG
Tracked: 2005-04-23 23:31
「ウイルスバスター」が原因でトラブルに
Excerpt: トレンドマイクロ社のウイルス対策ソフト「ウイルスバスター」が原因で、JR東日本や新聞・通信社などの社内LANやコンピューター端末のトラブルが起きました。インターネットを通じてソフトで使うウイルス定義フ..
Weblog: Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜
Tracked: 2005-04-23 23:50
ウイルス対策ソフトで不具合?システム障害相次ぐ!
Excerpt: コンピュータウィルスを除去する・防ぐために常備されているはずのソフトが、このようなことで不具合を起こされたのではたまらない。 ソフト会社側の落ち度があったと言わざるを得ないのではないだろうか? コ..
Weblog: Spicyblog-Hyper 〜一喜一憂〜
Tracked: 2005-04-24 00:06
トレンドマイクロの「ウイルスバスター」に不具合 全国のシステムに障害
Excerpt: トレンドマイクロの執行役員 日本代表 大三川彰彦氏
トレンドマイクロ社「ウイルスバスター」の
4月23日のウイルスパターンファイルに不具合があり
・ウイルスバスター インターネット セキュリ..
Weblog: 星を見る人
Tracked: 2005-04-24 01:29
明日こそ休み
Excerpt: トレンドマイクロ、PCを守るはずのパターンファイルに不具合
Weblog: 芹花殿の悲しげな日記
Tracked: 2005-04-24 02:58
ウイルスバスターがウイルスに
Excerpt: 今日は一日こいつに振り回された
ウイルスパターンファイル2.594.00(日本時間:AM7:30頃公開)への
アップデートにおける、コンピュータのCPUが100%になる現象に関して
アップデートし..
Weblog: アスピリンカフェでちょっと一息
Tracked: 2005-04-24 06:08
トレンドマイクロ 大失態 確認ナシでパターンファイル配布
Excerpt: ウィルス対策ソフト原因でPC不具合XPのサービスパック2をいれてるPCが被害にあったそうですね。土曜日だったから休みの人がおおくてよかったかもしれないけど、平日だったらもっとたいへんなことに。ま、うち..
Weblog: うるとら雑記帖
Tracked: 2005-04-24 08:56
トレンドマイクロの罠。(ウイルスバスターでパソ\不具合)
Excerpt: ……モロに昨日引っかかってしまった…<img src=\'/image/hammy/m081.gif\'><img src=\'/image/hammy/m081.gif\'>
Weblog: すうべにいる日記
Tracked: 2005-04-24 15:50
トレンドマイクロ社 47 一方的なトレンドマイクロ社
Excerpt: トレンドマイクロ社 46 みなさんのご意見をお聞かせください 3 トレンドマイクロ社 47 一方的なトレンドマイクロ社
Weblog: 呟き尾形の雑記帳
Tracked: 2005-07-23 19:40
昨日は怖ろしい状況でした。
まったくパソが言うことをきかなくなってしまいまして。
強制終了を何回やったことか。
今日新聞でトラブルを知り、無事?復旧しました。
今後誠実な対応で、信頼を取り戻して言って欲しいと思います。
失った信頼を取り戻すのは大変でしょうけど。
コメントどうもです。
無事復旧できて何よりです。
メーカーの信頼ダウンはまだしも、
ウィルス対策ソフト全体の信頼が失せてしまうのは心配ですね。
浅慮なユーザーが入れてもおかしくなるなら、対策ソフト入れないぞ、
と考え出さないとも限りません。 (−ω−)
記事を読みまして、トラックバックさせていただきました。
こちらの記事においても、リンクさせていただきました。
>一般の被害がさほどで無いのは土日だからとい
>う点もあります。
同感です。
それもあって、私は、土日のパターンファイルの更新はしないようにしました。
はじめまして。
懐かしい記事のTBですね。
>土日のパターンファイルの更新はしない
事件以来、更新に慎重になった企業も多いそうです。
わざと更新しないPCを残しておいたりするようです。
>事件以来、更新に慎重になった企業も多いそう
>です。
>わざと更新しないPCを残しておいたりするよう
>です。
そうですね。そうしたことも必要になったことを感じさせられた事件だったかと思います。