この記事へのTrackBack URL
Google Earthは日本にやってくるか?
Excerpt: Googleが、Google Mapsをグレードアップさせた「Google Earth」なるものをリリースするようです。 既にアメリカGoogleで公開されている「Google Maps」とは、要す..
Weblog: ブログマニュアル(及びラボ)
Tracked: 2005-05-25 00:55
Google Earth / 全世界の衛星写真を自在に操作できる
Excerpt:
Google社が 「Google Eerth」 を発表。
地図、衛星・航空写真、データペースを駆使した 「Google Eerth」。
全世界の地区、衛星写..
Weblog: Michi-kusa
Tracked: 2005-05-26 00:03
Google Earth
Excerpt: Google Earthの英語版がリリースされたので遊んでみた。(Windows版だけ) 衛星写真を閲覧するソフトだ。 凄いねえ。地球儀からズームして、東京都内であれば家一軒の屋根が判別出来るま..
Weblog: 天人五衰
Tracked: 2005-06-29 16:35
Google Earthを知っていますか?
Excerpt: Google Earthで神の視点を手に入れる。
Weblog: タクミログ
Tracked: 2005-06-29 17:27
Google Earthが凄いんです!
Excerpt: maps.google.comに続いて、Google Earthってのが公開されました。衛星画像に基づく3D地図ソフトなのですが、早速使ってみたところこれが凄まじいソフトで驚愕なんです!!
ht..
Weblog: NoC氏のIT業界お仕事日記
Tracked: 2005-06-29 23:37
GoogleEarthで見つけた画像UP場
Excerpt: 「GoogleEarth」を使って見つけたものをUPしてみます。
GoogleEarth
http://earth.google.com/
Weblog: GoogleEarthで高いところから失礼します
Tracked: 2005-06-30 00:34
Google Earthを知っていますか?
Excerpt: Google Earthで神の視点を手に入れる。
Weblog: タクミログ
Tracked: 2005-06-30 03:12
凄すぎ!Google Earth.
Excerpt: Google Earth とは、グーグル社が発表した地図ソフトウェアです。しかし、これは単なる地図ソフトじゃないんです。 使ってみればその凄さは分かりますよ。この地図は衛星写真を使っていて、世界全土の..
Weblog: ふみふみ Weblog
Tracked: 2005-06-30 05:03
グーグルアース(Google Earth)ダウンロードできる
Excerpt: グーグルアース(Google Earth):無料でダウンロードできるソフトウェア
グーグルアースは世界各国の衛星写真と起伏に富む地形の立体画像、さらに米国、カナダ、イギリスでは数多くのレストラン..
Weblog: The Paradigm Shift:パラダイムシフト
Tracked: 2006-04-27 21:32
グーグルアースの使い方
Excerpt: グーグルアースのダウンロード、インストールから活用法までをご紹介します。
Weblog: グーグルアース(google earth)ガイド
Tracked: 2006-08-03 22:19
グーグルアース(google earth)とは
Excerpt: ・グーグルアース(google earth)は、グーグルのオンライン地球儀
・無料で利用可能
・CGの地球儀を回して世界各地の衛星写真を閲覧可能
・比較的高速にかなり細かい部分まで拡大できるのが..
Weblog: 新・国語辞書
Tracked: 2006-08-04 00:50
きょうは、ニュースとか進化しなかったー。
これ、楽しみですよね〜日本の3D表示が、気になってしょうがないです。
でも、有料なのかなって気がしますね。
これを無料でやるなら、Google男前ですね。
はやく日本、特にすんでる近辺を見てみたいです。
このあたり一通、行き止まりのオンパレードなんで(笑
だいさんのコメントにあるように、
無料でやったら男前ですよね!!
このために会社買収してるくらいだから有料な気もしちゃいますがわれらがGoogleに期待してます。
日本でもUFOみれたら最高に盛り上がりそうですよね。
>すたんこびっちさん
コメントどうもです。
競合サービスも出てきましたから、
ここはGoogleは無料!ってことで、アピールしてほしいですねぇ。
世界中でUFOさがしとかブームになったりして。
これから検索範囲も機能を増えて、ますます便利になりますね。
でも衛星写真の鮮明さには驚きです。
セキュリティー&プライバシーなどはどのように考慮していくのか。
これから注目です。
TB有難うございました。
私もTB張らせて頂きました。
TB&コメントどうもです。
Googleはいままでもプライバシー云々指摘されて、なんとか越えてきてますからね。
使い出して、便利さが優先されたら、多少のプライバシーは後回しかも。
それとも、すでに知らない所で対策ずみなんでしょうかね?
今日、Google Earthを動かしてみたんですが、素晴らしいですね。
日本は皇居もばっちり写っていました。
なるほど、軍事衛星から車のナンバーが分かる訳ですよ。。。
ペンタゴン、ホワイトハウス、自由の女神。
いろんな所の衛星写真を見ながら、楽しんでます^^
TB&コメントどうもです。
ほんまに、いろんな所の衛星写真が見れますよね。
今まで知らんうちに見られてたかと思うと、ちとコワイ話でもありますが。