Office開発者はいつもやってる事だと思いますが、
その技術特許はグァテマラの発明家にあるようです。
◇ITmediaニュース:ExcelとAccessのリンク技術めぐり、MSに特許侵害の判断
発明家カルロス・アルマンド・アマド氏は、Access-Excelのリンクツールを発明し、1994年に特許を取得。
MicrosoftはAccess95〜2002で、アマド氏のソフトを無断使用したとして、
裁判所から890万ドルの損害賠償を命じられてしまいました。
うーん、ツールって何のこと??
ワークシートリンクウィザードとかの事でしょうか。
賠償金払うのはMSで、ユーザーがツールとやらを使う分には影響ないらしいですが、気になります。
原告が開発者でなくて、発明家ってのも胡散臭げ。。。。
Office畑の開発者さん、どう思いますコレ? (=ω=;
==11/03追記==
なんか、とんでもないトコに落ち着いたようなんですが、、、
◇Picasoのぴー: Excelリンクテーブル編集機能が削除される
ある意味、最悪の形でユーザーに跳ね返ってきてしまったわけで、
いやはやなんとも…。
情報どうもです。
あとで庵のリンク記事じっくり読まさせてもらいます。
やはりグァテマラ人の特許だったんですか、、、
う〜ん