まず、Yahoo!地図やMapFanで探してから、Google Mapsで表示してくれる超便利なブックマークレット。
◇Google Maps へ変換ブックマークレット
◇ふと思う--ちょっと考える (いたずら編): 住所や郵便番号からGoogle Mapsの衛星写真
使い方は、
・ブックマークレットをお気に入り/ブックマークに登録
・Yahoo!地図/MapFanで住所検索し、場所を特定
・登録したブックマークレットをクリック
・GoogleMapsでその場所にワープ♪
Tempじゃ〜なるさんに分かりやすく図解されています。
ただし、検索した住所(最新50件)はネット上に情報公開されちゃいます。
自分の家の住所(番地までは出ませんが)が晒されててもビビらないように。w
それと「やじうまWatch」の情報をありがとうございます。そんなところにまで紹介されていたのを知りませんでした。
こんにちは。
TB重複は0時前後はありがちなんで、気にせんといてください。
実は自分もnokiさんのブックマークレット知ったのは、やじうまWatch経由です。
地図→GoogleMapsの需要は高いと思います。
かゆい所に手が届く、目の付け所がよいですよね。