今月度も緊急レベルが3件含まれています。
忘れずに適用しておきましょう。
最近はFirefoxからも更新できるようになったので、アンチIEな人もめんどくさがらずに。w
◇マイクロソフト、8月の月例パッチを公開--6件の脆弱性を修正 - CNET Japan
緊急3件 重要1件 警告2件
1)緊急:Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (896727) (MS05-038)
2)緊急:プラグ アンド プレイ の脆弱性により、リモートでコードが実行され、特権の昇格が行なわれる (899588) (MS05-039)
3)重要:テレフォニー サービスの脆弱性により、リモートでコードが実行される (893756) (MS05-040)
4)警告:リモート デスクトップ プロトコルの脆弱性により、サービス拒否が起こる (899591) (MS05-041)
5)警告:Kerberos の脆弱性により、サービス拒否、情報の漏えいおよびなりすましが行われる (899587) (MS05-042)
6)緊急:印刷スプーラの脆弱性により、リモートでコードが実行される (896423) (MS05-043)
◇Microsoft Security ホーム - 今月のセキュリティ情報
◇絵でみるセキュリティ情報(一般向け)
◇セキュリティ情報検索(管理者向け)
先月までは、各パッチの詳細ページに、Windows Updateが出来るものには、Wマーク

それが今月からは、Mマーク

とっとと、Microsoft Updateに乗り換えろというプレッシャーが。。。
今回私は、FirefoxからMicrosoft Updateで適用を完了しました。v