2005年08月12日
イギリスで、
耳のない食パンが販売されてるそうです。
切り落としでなく、最初から耳の部分ができない製法で焼かれてるとか。
◇sasahi.com:世界初? 英で耳なし食パン 特殊な方法で焼く?-?暮らし英国の子供たちの67%がパンの耳が嫌いで、35%の親は耳の部分を切って子供にサンドイッチを作っているといわれる。同社はこうした子供や親たちに耳なし食パンは歓迎されると期待している。
たしかに、耳そのままだと、もさもさして食いにくいです。
でも、耳を揚げて砂糖まぶしたお菓子は、すごい美味しいんやぞ〜
最近は日本で売られてる食パンも、耳までやわらか〜いのがあるんで、好き嫌いせずに食べましょう。
栄養的にはどうなんか知りませんが。
ちなみに、開発元は
世界初と言ってますが、
こっちの記事だとアメリカでは
3年前から売られてるそうです。。。。
http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/050722/news050722_3.html
posted by Picaso at 01:25
|
Comment(3)
|
TrackBack(3)
|
ニュース - 海外
この記事へのTrackBack URL
耳なし食パン
Excerpt: 我がお仕えするALICE555姫さまのブログ経由で,asahi.com:世界初? 英で耳なし食パン 特殊な方法で焼く
商品名は“HOICHI(芳一)”に違いない(笑)
Weblog: Kyan's BLOG II
Tracked: 2005-08-12 10:33
耳なし食パン
Excerpt: 英国で耳なし食パン登場。耳の部分を切り落とした食パンではなく、始めから耳ができない特殊な方法で焼いたもの。asahi.com:世界初? 英で耳なし食パン 特殊な方法で焼くまる子は耳大好きです。どちらか..
Weblog: やじうま!
Tracked: 2005-08-13 18:50
耳のない食パン
Excerpt: 少し前だけど、イギリスのHOVISが「耳のない食パン」を開発したね。サンドイッチを作る時、みんな耳を切るでしょう?子供の頃、耳が嫌いじゃなかった?贅沢な国だからこそできることだ??
Weblog: ドイケンブログ 妄
Tracked: 2005-09-15 14:11
朝日の記事はかなり古い。穴埋めですかね。
コメントどうもです。
./Jの投稿だと、現地で8月8日販売らしいですから、朝日は許せる範囲の古さじゃないですかね^^;
http://slashdot.jp/articles/05/08/11/0851207.shtml?topic=42
アメリカ版の写真どころか、英国版も写真で正体がよくわかりません。
http://www.hovisbakery.co.uk/invisible/index.htm
まさか、ただのやらかい食パン?という疑惑がしてきました、、、、