2005年09月12日
Mozilla系の製品に
バッファオーバーフローを起こす
深刻な脆弱性が見つかっています。
先週出たばかりの
Firefox1.5ベータを含め、
Firefox1.0.6も影響を受けてしまいます。
◇Firefoxなどに深刻な脆弱性--暫定版の修正パッチが公開に - CNET Japan 今回の問題は、
国際化ドメイン名 (
IDN) 処理のバグによるものだそうで、
悪用されると、攻撃者に任意のコードを実行されてしまう、
つまりPCを乗っ取られてしまう可能性まであります。
Mozillaユーザーは急いで、コチラから修正パッチを適用しましょう。
◇Firefox および Mozilla Suite のセキュリティ脆弱性 (IDN バッファオーバーフロー問題) に関するお知らせ適用すると、[ヘルプ]-[Mozilla Firefoxについて]のバージョン画面に、
「
No IDN」と表記が追加されます。
バージョン番号は変わりませんので。
このネタが役に立ったらポチッとな→
posted by Picaso at 21:12
|
Comment(0)
|
TrackBack(5)
|
Firefox
この記事へのTrackBack URL
Fire Foxに脆弱性。
Excerpt:
先日公開されたばかりの「Fire Fox 1.5beta 1」なんですが、そのFire Fox、早くも脆弱性がある事が分かりました。
DoS攻撃されたり、システムをリモートから制御され、乗っ取ら..
Weblog: Retro@Diary
Tracked: 2005-09-12 21:43
Firefoxに極めて重大な脆弱性
Excerpt: FirefoxにDoS攻撃を誘発する深刻な脆弱性が発見された、 この脆弱性は最新の1.5 β1も影響を受ける
Weblog: The man
Tracked: 2005-09-12 21:45
Firefoxの脆弱性
Excerpt: Firefoxに脆弱性が見つかりました 問題は英字以外の言語で表記された長いURLを読み込ませるとFirefoxがオーバーフローを起こすというものです "Firefoxなどに深刻な脆弱性--暫定版の..
Weblog: それゆけダメ人間
Tracked: 2005-09-12 21:55
Firefoxに脆弱性→Update→確認は2つ
Excerpt: Firefoxに極めて重大な脆弱性
FirefoxにDoS攻撃を誘発する深刻な脆弱性が発見された。最新の1.5 β1も影響を受ける。Mozilla Foundationでは急遽パッチを公開した
日本..
Weblog: noharmのおうち
Tracked: 2005-09-12 22:59
Firefoxで修正パッチ
Excerpt: Firefoxで久しぶりに脆弱性が見つかったそうだ。 「国際化ドメイン名(ID
Weblog: 東洋亭パーツ館
Tracked: 2005-09-13 08:42