Google
 
Web このブログ

2005年09月20日

Firefoxのブックマークが消えた

ブラウザ起動のまま、PCを異常終了させた所為でしょうか、
Firefoxのブックマーク/履歴が、きれいさっぱり消えてしまいました。

異常終了ごときで消失するとは、脆い、脆すぎるぞ「bookmarks.html」ファイル!
しゃあないので、ダメもとで復旧手順を模索することに。
 
◎FAQで「プロファイルが変更されると、ブックマークが消えたように見える」というのがあるらしい。
 ◇Mozilla Japan ナレッジベース - ブックマークが消えてしまった

期待せずに「firefox -p」で起動。
プロファイルマネージャーには、デフォルトプロファイルしかありませんでした。

 ダメでした。

◎「bookmarks.html*」で片っ端からファイル検索。
見つかった中から日付の近いものを、現在のbookmarks.html(中身からっぽ)と置き換えてみる。
、、が、内容が古くて使えそうにない。

  ダメでした。

◎XPの「システムの復元」機能を使って、3日前のチェックポイントから復元をかけてみる。
 (この時、現在のbookmarks.htmlは別名にしておく。念為)
、、が、ブックマークの内容は復元されず。

  ダメでした。

◎フリーソフトの『復元』を使って、消えたbookmarks.htmlをサルベージ。
bookmarks.html.bakやらbookmarks.html.moztempやら、わんさか発見されましたが、
どれも欲しい情報は含まれず。

  けっきょく、全部ダメでした。


どうやら最初からブックマーク構築しなおすしか無さそうです。

とは言え、プロファイルや拡張/テーマ、パスワードマネージャーは無事だったし、
巡回ブログはBlogPeopleに登録してあるし、
ネタ用にストックしてあるURLは、テキストファイルに保存してあるし、
たいていの場所はGoogle経由でたどり着けることになるので、
手作業で登録する手間をのぞけば、たいしたダメージではありません。

要らぬブックマークのタナ卸しができて、サイドバーがすっきりして良かったです。(と思うことに)

万が一に備えて、ブックマークのバックアップを取っておいた方がよさそうです。
Firefoxには、「Bookmark Backup」という拡張があるので、さっそくインストールしときました。
 ◇電網探題: Bookmark Backup

あと、オンラインブックマークとかの利用も考えてみようかと。
やれやれ。。。。
posted by Picaso at 21:40 | Comment(4) | TrackBack(2) | Firefox
この記事へのコメント
ご愁傷様です。
実は私も数ヶ月前、同じ目に遭いました(´・ω・`)
結局復旧できず、私はこっちでバックアップしました。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/07/25/mozbackup.html

いきなりブックマークが消えるのはほんと勘弁して貰いたいです。
Posted by tanukur at 2005年09月21日 11:36
>tanukurさん
お互いご愁傷様でした。
いきなりサイドバーが真っ白だった時は、目が点でしたよ。
ほんまに勘弁ですわ。
Mozbackupは別ツールでバックアップしてくれるんですね。
移行とかにも役立ちそうな。
自分はズボラなんで、Bookmark Backupで自動化&放置状態です。^^;
Posted by Picaso at 2005年09月21日 23:31
ピカソさん、こんばんわ。
私ってばすっかりご挨拶を忘れてしまい(本当に真剣に忘れたんです)大変失礼しました。
私は現在一応Firefoxを「通常のブラウザ」として使用していますが、Operaと併用しています。
つい最近までIE使用していたので、ブックマークはどちらもIEからインポートしました。
なのでブックマークが消えても、私は被害が少ないかも。

何故併用して居るかと言うと、実はFirefoxではMSNにサインイン出来ない事がしばしば有り、Operaでは書き込み出来ない掲示板が存在したり・・・と有るからです。
アメブロもFirefoxとはあまり相性が良くないらしく、gooブログ・ヤプログはOperaと相性が良くないらしい。
送信中のまま止まったりするので、別の方を使用するとしっかり掲載出来ていたり、出来ていないものはソチラからコピペで再送信すると簡単に出来たりって事がしばしば起こるんです。
最初はサーバーが混んでるのかな?って思っていたんですが、実は相性が悪いんじゃないか?って最近気が付きました。
何度試しても全然送信出来ない物が、別のブラウザだと普通に受け付けられるんですよ。
そういう点ではIEは安定していると感じます。

今日は自分のHPの迷子掲示板にOperaからだと書き込みが出来ず「プロクシ経由の疑いが有るので書きこみ出来ません」のエラーになりIEから書き込みしました。
匿名プロクシしか制限していない掲示板なのに・・

あと、つい癖で一番上の×で落としてしまおうとする事が度々有るんですが(IEにはタブがないので)Firefoxは「全てのタブを閉じますか?」表示が出るのですが、Operaは何の表示もなくブラウザが落ちてしまいます。
最近はIEのみ通用するタグを使用しているHPも多いので、結局IEなのかなぁ?と思ってしまいます。
Posted by なぞの美女(なび) at 2005年09月22日 04:02
>なびさん
こんにちわ。
早朝からたくさんコメントありがとうございます。
失礼とか全然気にせんでもいいですよ。
トラバもらってますし、そちらのブログでコメントも取り交わしてますし、
そういうやり取りは挨拶に取って代わるもんだと思うんで。
 >結局IEなのかなぁ?
結局IEですね。
サイト側がIE以外のブラウザの事も、もっと意識してくれないとね。
Firefoxに限って言えば、
IEしか入れないサイトは「User Agent Switcher」で偽装して、
それでもダメな場所は「IE Tab」経由で動作させてしまえば、
なんとか渡り歩けるもんです。w
Posted by Picaso at 2005年09月22日 20:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL


やっぱOperaなのかなぁ?
Excerpt: 今迄無料配布のブラウザと言えば、古くはネスケ・Windowsが開発されてからはWindowsに元々付属されているIE・最近ではFirefox・広告が入るのを我慢すればOperaという感じ? (Mac..
Weblog: なびの部屋
Tracked: 2005-09-22 18:52

ああ、何気に痛手。
Excerpt: FireFoxのブックマークが吹っ飛んだ!!
Weblog: J子のWeblog
Tracked: 2005-10-18 10:12
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。