
国産のブラウザとしては、Sleipnirと双璧ですかね。
アチラが上級者向けなのに対して、コチラは初心者の方でも簡単に。w
ダウンロードは↓から。
◇タブブラウザ RSSリーダー付インターネットブラウザ Lunascape
寡聞にして知りませんでしたが、Lunascape2はソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー2005で最優秀賞に選出されています。
ブラウザはIEだけでなければ、FirefoxやOperaだけでもありません。
使いやすいブラウザの選択肢が増えることは、ユーザーにとってもうれしいことです。
そして多い選択肢は、攻撃の脅威を分散させる意味でも、ユーザーを安心させてくれます。
(ん?でもLunascapeはIEコンポーネントか...)
無闇にあやしいフリーソフトに手を出すのは危険ですが、Lunascapeみたいな優良ソフトであれば、
いろいろ試してみて自分に一番あったブラウザを選んでみるのも良いかと思います。
で、けっきょく自分はFirefoxなわけだが、、 ^^;
魅力的なのだと聞いたのですが
いまいちピンとこないです。(汗)
特にRSSステッカーってどう違うの?と考えました。
こんちわ。
>RSSステッカー
すんません、自分もアレなんで勉強してきます(´Д`)
簡単に使えるということは、いいことですよねw
>noharmさん
RSSステッカー → RSSティッカーですね。
イメージ的には、電光掲示板のニュースみたいな感じです。
勉強してきました。 (・ω・)ノ
サイトの更新情報が電光掲示板ライクに表示されると。
で、「RSS ティッカー」だと思
かぶった。^^;
>mtaniさん
コメント&トラバどうもです。
>簡単に使える
そうですよね。
簡単第一。
で、安全第二。w
>サイトの更新情報が電光掲示板ライクに表示されると。
なるほどー。重くなければいい機能ですね。