
Tipsではありませんが、AccessにExcelをリンクさせて使用しているユーザーには嬉しくないお知らせ。
これまでは、Access側でExcelリンクテーブルを編集して、Excelシートの値を変更することが可能でした。
Office2003 sp2 を適用すると、「Excelリンクテーブルの編集機能」が削除されます。
◇Office 2003 Service Pack 2 で修正される Access 2003 の問題
◇Office Access 2003 または Access 2002 で Excel ブックにリンクされているテーブル内のデータを変更、追加、削除できない
この現象は、不具合の類では無く、仕様変更です。
機能を復活させるパッチなどが提供される事は(おそらく)ありません。
Access2003で Excelリンクテーブルを更新するようなアプリケーションを組んでいたユーザーは、
sp2を適用すると、正常に動作しなくなりますんで、ご注意を。
さらに、Access2002向けにも「Excelリンクテーブルの編集機能」を削除する更新プログラムが出ています。
このプログラムは、MicrosoftUpdateやOfficeのアップデートにリストアップされますので、Access2002ユーザーも気をつけてください。
◇ダウンロードの詳細 : Access 2002 更新プログラム (KB904018)
◇Access 2002 更新プログラム (2005 年 10 月 18 日) について
ちなみに、AC2K、AC2002、AC2003が同居する私のPCに、Office2003sp2を適用すると、全てのバージョンのAccessでExcelリンクテーブルの編集機能が削除されました。
一バージョン用の更新プログラムが他バージョンにまで及ぶとは、、、容赦ないです。
で、機能削除なんてダウングレードが、なぜ行われているかというと、KB904953曰く「法的な問題」が理由だそうです。
何が法的かについては、「AccessとExcelのリンク技術が、Carlos Armando Amad氏の特許を侵害している」とした判決が、それである可能性が高いです。(違ってたらすんません、、
◇Patent ruling costs Microsoft $8.9 million | CNET News.com
この件に関して、YU-TANGさんとこで、多くの情報を調査/提供してくださってます。多謝です。
うちのブログでも取り上げてたんですが、こんなカタチでユーザーに影響してくるとは思わなかったんで、忘れてました。(爆
◇Picasoのぴー: Access-Excelリンクは特許侵害?
さて、どれぐらいの数のユーザーが迷惑するのか,,,
Excelリンクテーブルを編集というのは、あまりスマートな方法ではないんで、作りこまれた製品よりも、
エンドユーザーの手作りアプリが影響受けてそうですね。
どこの国でもソフトウェア特許で一番迷惑するのはエンドユーザー、、、、