Google
 
Web このブログ

2005年11月17日

PS3のイヤな噂

ちょっと話題になってるみたいですが、
この特許が本当にPS3に実装されたら、ちゃぶ台返しものやなぁ。

ソニーが発明した、最初に起動させた本体と記録メディアを結びつけることで、中古や海賊版ソフトを使えなくする方法

◇PS3では中古ゲーム・借りたゲームは動かない? - Engadget Japanese
 
よーするに。
この方法が採用されたら、新品のゲームソフトを買って来ても、
特定1台のハードでしか遊べないわけで。 (´Д`)
友達と貸し借りも、中古リサイクルもだめ。

えーと、かえって市場が萎んでいくと思います。
特許申請しとくだけですよね。
Rootkitみたいな、アコギなこと考えてませんよね?ね。



PS3出たらプレイしたかったけど、、、
B0009RQKUIメタルギア ソリッド 4(仮称)

by G-Tools



==同日追記==
その特許はPS3に使いません、との発表が出てたみたいです。
ふむ。マトモな判断ですね。

 ◇SCEヨーロッパ:PS3には一台縛り特許は使いません

 (roppaさん情報どうもです)



posted by Picaso at 00:35 | Comment(6) | TrackBack(0) | ゲーム
この記事へのコメント
もし、壊れたら買い換えたらソフトも買い替え?
Posted by noharm at 2005年11月17日 01:28
SCEヨーロッパから“最初に起動させた本体と記録メディアを結びつけることで、中古や海賊版ソフトを使えなくする方法。”は使わないという発表がされたようですよ〜

http://japanese.engadget.com/2005/11/16/scee-ps3-drm/
Posted by roppa at 2005年11月17日 01:41
>noharmさん
もちろん買い替え (ノ-ω-)ノ ~┻━┻


、、だと鬼ですから、再認証させる仕組みの用意しないと。
ネット経由で、アクティベートしたユーザーだけ再認証OKとか。
その為にユーザーは個人情報をいっぱい差し出すんですよ、きっと。。。。
Posted by Picaso at 2005年11月17日 01:45
>roppaさん
ぐはっ!
さっき見たときは、そんな記事は、、、(ーーゞ
そーですか、ひと安心...ですね。
Posted by Picaso at 2005年11月17日 01:50
まぁったく…ソニーはトップが外人になった途端、むちゃくちゃ阿漕な会社になりましたね…こんなことに血道をあげてるから、iPodに先越されたりしてんですよ。

「きさまは断じてソニーではない!!!」
Posted by 遊楽庵 at 2005年11月17日 15:40
>遊楽庵さん
ニッポン人によるニッポン人のためのソニーが帰ってきて欲しいです。
It's a SONYて言ってた頃が。
Posted by Picaso at 2005年11月17日 21:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL